8月第3週の事
今週は雨とコロナでいつもと違ったスケジュール。
もともと月曜も10時までトレードだったけど、
今月末から1日トレードだったのがこのご時世のため繰り上がり、
今週から1日トレードになったので今週はトーレド多め。
そんなポンコツトレーダーの私の事は下のリンクからどうぞ。
では、振り返り。
デイトレ内容
8月16日 月曜日

電解が下の方でささり。利確。
勝ち。
8月17日 火曜日

勝ってたのに後場削る。
一応勝ち。
8月18日 水曜日

ノートレデー。
似顔絵は千鳥なんじゃ。
8月19日 木曜日

ボッコボコにくらう。
アホアホトレード。
8月20日 金曜日

マイナスからトントンになって。
セーフ。
8月第3週のまとめ。

曜日 | 損益 |
月 | +5,689 |
火 | +1,031 |
水 | ノートレ |
木 | -10,189 |
金 | +490 |
合計 | -2,979 |
今週はいつもと違ったスケージュール。
そんな中コツコツドッカンしてしまう。
デイトレやめたくなる。
今までの利益吹き飛ばすんだもの。
ムキになるとダメ。
ここで切った方がいいと思っているのに、
損きれなかった。
ここで切って上がったら後悔するなっと思ってしまった。
ゴリラの握力で握りしめてしまったね。
反省。
ちょっとずつ勉強トレードをやめてナンピンしたりロットを多めに入れたりしてきてる。
それで、ダメならまた勉強トレード。
ロットを多く入れたらムキになってドッカンしたことを考えると、
その含み損が自分には堪えきれないんだな。
ロットにもなれていかないといけないと言う事だね。
勝率は勝ってるけど、損益では負け。
勝率は関係ないと改めて思います。
損をいかに小さくするかそれに尽きる。
最後まで読んでくださった方は、また来てください。
ありがとうございます。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});